3分間スピーチ


『日経ビジネス』の最新号から、自分の気になる記事をピックアップし、その記事と自分の意見を3分間にまとめてスピーチします。その後、質疑応答を行い内容を深めます。発表が2年生の場合は、最終的に3分間スピーチの内容を中野先生と相談しながら小論文にまとめ、ブログに掲載します。

 


輪読


2019年春学期は、吉原英樹(2014)の『「バカな」と「なるほど」』PHP研究所、井上達彦(2014)の『ブラックスワンの経営学』日経BP社を読みました。
輪読の進行はゼミ生に任せれており、各章ごとに担当が決められ、その担当が輪読の一章の司会進行を務めます。司会は進行だけでなく、内容要約の発表を行いゼミ生の内容理解を深めていきます。発表の後はゼミ生で質疑応答し、内容の疑問・意見を議論していきます。


チーム研究


2年生と3年生がチームを組み、研究を進めていきます。
今年度のテーマは、「コミュニケーション」「花卉」「介護」「サブスクリプション」「アンテナショップ」などがあります。
企業インタビューやアンケート調査を含めながら研究を進めていき、最終的には日経ビジネス主催の「インナー大会(プレゼン部門)」や東洋大学の「経営学会」で研究発表を行ないます。


就職活動対策


3年の秋から、ゼミ生は就職活動対策を行ないます。
具体的には、グループワークやディスカッションの練習や面接対策、先生のエントリーシート添削など幅広く就活フォローをして頂けます。 また、就活生は節目ごとに就職活動報告をゼミ生に発表を行ってるため、就活生だけでなく他学年のゼミ生にも就職の意識を高めています。


卒業論文研究


4年生になると、ゼミ活動の集大成である卒業論文研究を進めていきます。
最終的には、ゼミで卒業論文の発表会を行い、その後ゼミでお疲れ会を盛大に開きます。